【Global Talk 2022-23】Award Ceremony

先日、2022-23年度のGlobal Talk!のすべての交流が無事に終了し、Award Ceremonyが開催されました!

まず、何よりこのプログラムをサポートしてくださった米日財団、双日財団、在日アメリカ大使館、外務省に感謝申し上げます。本当にありがとうございます。

また、今年度の式典には、米日財団から渡辺在日代表がご出席くださり、学生たちにこれまでの活動への功績、そして今後彼らが羽ばたく未来へ励ましのお言葉をかけてくださいました。
そして、数々のSessionでご協力をいただいた大学、高校の日本語教師・講師の先生方約13名もご出席くださいました。皆様、お忙しい中ご参加くださり、本当にありがとうございました。

この国際交流プログラム「Global Talk!」は米日財団、在日アメリカ大使館による助成プログラムのため、参加した学生たちに無償でこのような貴重な体験ができるプログラムを提供することができており、また、今回一緒にSessionを行なって下さった先生方の協力なしでは成り立ちません。日々の日本語の授業とプラスして、Global Talk!のために同時交流や非同時性交流、タスク、協働プロジェクトを企画し開催して下さったこと、改めてお礼申し上げます。

とても嬉しいことに、Global Talk!の輪が少しずつ広がり、年々応募者と参加校も増え、

今年度は300名ほどの応募者から100名が選考により参加しました。Ceremony Awardは、その中でも約9ヶ月間のGlobal Talk!の活動を経て、成績優秀だった23名が受賞対象者となりました。おめでとうございます!

Ceremony Awardのメインは、
受賞者たちによる今年度の活動内容の紹介でした。それぞれ自分が参加したSessionを分担して英語で発表しました。

その後、Knoxの大学生から1名、高校生から1名。代表者2名にスピーチを行なってもらいました。

特に2人のスピーチから印象的だったのは、

アメリカの学生と話す中で、彼らの日常生活、趣味、文化的な価値観を知ることができ、結果として自分の世界を広げることができたこと、

このプログラムでの経験を最大限生かすために、海外の大学、できればアメリカで学びたいという目標ができたこと、

このプログラムを通して、様々なバックグラウンドを持った人々が互いの考えをぶつけ合うことが、どれだけ刺激的でエキサイティングなことかを身をもって感じたこと、

日本の誇れる文化をたくさん学んで、日本を代表して世界へ出ていけるよう努力したいと思えるようになったこと、そして、より経験を積み、将来日本の子供たちにこのような機会を提供したいこと

でした。受賞者のKnox生も同様に感じたことだったのか、深く共感をしているのが画面からも見て取れました。

 

約30ものSessionを経験してきたKnox生たち。

思い返すと、去年の秋にオリエンテーションで顔あわせをした際は、PCの操作もわからずに慌ててしまっていた学生もZoomやGoogle Document、外部アプリなどをスムーズに使いこなせるようになっていたり、

自己紹介は紙に書いたものを読まないと自信がなくぎこちなかった学生が、カメラ目線でリラックスした表情でにっこりとすらすらと自己紹介が言えるようになっていたり、

同時交流で無言になってしまって悔しい思いをした学生が、最後の交流では相手校の学生さんの緊張をほぐすくらいまでに余裕の対応ができるようになっていたり、

本当に目まぐるしく逞しく成長をしたKnox生をたくさん見ることができました。

大学、高校、中学の授業や部活動、アルバイトの予定もあり、各Sessionのタスクをこなすことは簡単なことではなかったと思います。しかし、諦めずに、自主的に、積極的に参加をした結果、自分で勝ち取った経験値は計り知れない自信につながったのではないかと思います。

日本に住みながら、さまざまなアメリカの学校の学生と出会い、この9ヶ月間は人生の中でもすごく濃い日々を過ごすことができたのではないでしょうか。

どうぞこれからも皆さんの未来がたくさんの可能性に満ちていますように!

将来アメリカと日本をつなぐリーダーがGlobal Talkの卒業生から誕生する日もそう遠くないのでは?!と願っています。

またすぐに今年度(2023-24年度) の参加者募集がはじまる予定です。
このプログラムによって多くの学生が飛躍するよう、Global Talk!は進化し続けます。

 

受賞者の皆さん、2022-23年Global Talkに参加したKnox生、本当にお疲れ様でした!!

またいつかお会いしましょう!