いよいよグループ毎にVoice Thread上で最終発表。
グループは全部で5つ。
 政治・賃金・メディア・育児・管理職。
この5つの側面から【ジェンダー平等を実現する】ためのPR動画をグループ毎に作成しました。
作成条件は、
 ①ジェンダー平等を実現させる地は《未来の地》とする
 ②PR動画には《他国・自国が抱える問題の解決》を含める
 ③同内容のものを《英語・日本語》の2バージョン作成し、計3分以内とする
 ④一つのスライドに2文以上入れ、一人2回以上は話す
形式は自由とし、例としてCM動画・四コマ漫画などを提示しました。

政治グループの英語バージョンでの最終発表をご紹介します。
政治グループだけでなく、それぞれのグループが深く問題点を考え、それを解決するには
 どうすればいいのか、その解決策を含めたPR動画が作られました。
言葉の問題、時差の関係で充分に話し合いが出来ない、そんな中でどんな形式で発表するか、
 役割分担はどうするか、セリフは、状況設定は、などと多くのことを話し合いながら、
 アメリカ側と日本側の生徒たちが考え、一つのものを作り上げてきました。

 
		 
		 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			