Session 14はオレゴン州にあるChurchill High Schoolの学生と「高校生に身近なテーマ」に関したトピックでの非同時交流を行いました!活動内容は以下の通りです。
【活動内容】2023年10月〜2024年3月
- 自己紹介
- 余暇の過ごし方
- 秋の活動,イベント紹介
- おすすめの建築物紹介
- ボランティア活動紹介
Padletで動画もしくは写真とテキストを用いて紹介しました。(日本語と英語)
短く、わかりやすく丁寧に伝える「やさしい日本語」を意識して交流しました。
冬休みに一度だけ同時交流の機会がありました。
zoomを使用して、冬休みにしたことなどを話しました。
私は交流前に話す内容をあらかじめ文章にすることが多く、自分の言葉で話せているのか、会話が成り立っているのかという不安がありましたが、Chucill生の日本語で頑張って伝えようとする姿勢を見て同じ気持ちだと気づき、不安は解消しました。フリーな会話ができた時は達成感も感じ、何より楽しかったです!
約6ヶ月間の交流となりましたが、学校生活と並行しながらも帰宅後や週末を利用して楽しく行うことができました。その中で最も印象に残ったタスクは「建築物紹介」です。
Churchill生からの紹介により、ブロードウェイ劇場やエンパイア・ステートビルなどの有名な建築物に加え、他にも魅力的な建築物が多くあることを知りました。
ガイドブックなどでは得ることのできない現地の同世代の意見を聞くことで、よりアメリカについて興味が高まりました。一方で、日本の紹介を見たChurchill生は、様々な建築物の中でも金閣寺などの歴史的建造物へ高い関心を示しているように見えました。改めて、日本の伝統文化を大切に継承していきたいと思いました。
他にも、アメリカと日本の学校の相違点も見つけることができました。幼い頃から海外の学生ドラマや映画を見ていたため、そのイメージと照応して、胸が躍りました。学校のチャイムはどのようなものなのか、などまだ話したいことがたくさんあります!笑
文化の違いに驚くことも多くありましたが、共通点を見つけることもできました。異文化に触れる貴重な体験は、今後の外国語の学習に積極的に活用していきたいと強く思います。(K.K)
👇参加したKnox生の感想を紹介します!
自分のことを考えて、言葉にして、誰かに伝えることで、自分の知らない自分を再発見することができました。海外の方と交流することで、日々の英語の勉強のモチベーションにもなりました。とても有意義で楽しかったです!
海外でのボランティア活動をpadletで見てみると、日本と比べて大規模なものであったことに驚いきました。特に、料理を作って提供するといったものや、スポーツ大会のチケット読み込みのボランティアなどに興味を持ったので、日本にも同様のものが無いか探してみようと思いました。互いの国ならではのボランティアが知れて楽しかったです!