11/16-19にNashville, TLで行われたACTFL《American Council on the Teaching of Foreign Languages》全米外国語教育協会にてこのGlobal Talk!のプログラム内容を発表してきました。
発表は、交流を行ったUnited Nations International School, NYの田中先生、Noble and Greenough Schoolのグラハム先生、とKnox東京からは大久保の3名にて実施。

時差がありながらも、ボストン・NY・東京と離れた場所からのビデオ会議でミーティングを重ね、3校にて作り上げてきたこのプロジェクト。それに頑張ってついてきてくれた生徒たちの為にもいいものにしたい、と思ってきました。
ナッシュビルで3名のプレゼンターが集まってからも、セミナーの合間を縫ってリハーサルを行い、本番に臨みました。中身の濃いプロジェクトだったのでいいコメントも多くいただけたものになりました。
嬉しいお知らせが一つ。
このプロジェクトを一緒に行い、ACTFLでの発表もご一緒させていただいた、Noble and Greenough Schoolのグラハム先生がAATJが選ぶベストティーチャーのお一人に選ばれました!


とても熱意があって常にクラスのこと、生徒のことを考えていらっしゃるグラハム先生、Knoxは既に5年近く交流をさせていただいていますが、いつも沢山のことを学ばせていただいています。
ご一緒させていただいたことはとても光栄です。
そして、まだまだこれからもご指導のほど、宜しくお願い致します。
アメリカのThanksgivingのお休みの後、また別のトピックにてGlobal Talk!は再開します。